着物を着せる練習

IMG_2200s
こんにちは、みずたま雑貨店です。
GWですね!皆さんいかがお過ごしですか?
私はず~~っと咳がとまらなくてゴホゴホ言っていますが
よく食べて元気にしています。

今頑張ってるのが、着物を着せる練習。
教室に通って教えてもらっていますが
家ではトルソー相手に自主練しています。
(写真撮るなら半襟ちゃんと付ければよかった。恥ずかし~~)

IMG_2205s
後ろはこんな感じ。後ろに襟が抜けています。
自分で着ると、なかなかこんな風にはならないんだなー
でもやっぱりトルソーと人に着せるのは
全然違っていて、練習実践あるのみ。
いつかお客様にも着せてあげることができるよう頑張ります。

最近は、5/17・18の『東京蚤の市』に向けて仕入れをしています。
着物にも、もちろん洋服にも似合う
財布やバッグなど40~50年前のファッション小物を見つけました。
今見るととても新鮮で、
お出かけするのが楽しくなりそうなものばかりです。
もちろんかわいい柄のお皿も、
ちょこちょこ見つけております。

今年になってまだ活動をしていませんが
仕入れをしている中で、
みずたま雑貨店らしいものを見つけられると
まだまだ自分にできることがあるんじゃないかと
力がわいてきます。

ネットショップは、都合で来月以降になりましたが
今作られているものよりも断然よいもので、
わずかに残っている、昔の素敵なものを
ご紹介したくてたまらない気持ちです。
みずたま雑貨店として、やっと春が来たって感じかな。
そろそろ動き出さなくちゃね。

***

明治時代の女の子の暮らしが興味深い
NHK朝ドラ『花子とアン』
素敵なシーンを写真で切り取り綴っています。
見てる方も見てない方もよかったらご覧くださいね。
↓↓
ツイッター版も作りました。
『花子とアンのカワイイもの』
https://twitter.com/mizuhanan

Facebookの方はこちら
『花子とアンで見つけたカワイイもの』
https://www.facebook.com/hanakotoanne


花子とアンFacebookページ

15-1ss
こんにちは、みずたま雑貨店です。
風邪はまだ治らずで、咳してばかり。
春の陽気におでかけしたいのに、家にこもっています…
その代わりと言ってはなんですが今日は勢いで
朝ドラ『花子とアン』のフェイスブックページを作ってしまいました笑。

ドラマに出てくる小道具や衣装が楽しすぎ!
これは、花子がカナダ人の先生に習って作ったクッキーが入った缶。
こういう小道具が素敵なんですよね~。
一寸たりとも画面から目が離せません!

みずたま雑貨店で扱っている商品の時代のお話だし、
その時代にはめずらしい『西洋』に触れていく話がツボなんですよねぇ。
まさに私がいろいろ企画したい世界観。
ドラマはまだ始まったばかりで、まだまだ追いつけますので
よかったら見てみてくださいネ。

こちらが作ったフェイスブックページ
→『花子とアン』で見つけたカワイイもの
https://www.facebook.com/hanakotoanne

DSC_0444s
今日は久しぶりに器の撮影をしました。一眼レフ久しぶり!
何枚かネットショップ用の器の写真を撮影しました。
この写真の器、かたちとしては定番ですが
もちろん古いもので、
大正から昭和にかけてのものだと思います。

4月中にはネットショップをオープンする予定でしたが
最近、システムに不具合なところが出てきてしまって…
ちょっぴり延期になるかも…
なかなかうまく進まないな~~。
ネットショップのイメージは、月に2度更新くらい。
古くてかわいい器は、もともと数も少ないので
丁寧に少しずつ、紹介していけたらと思っています。

みずたま雑貨店


原点に戻る

IMG_5083s

こんにちは、みずたま雑貨店です。
久しぶりに器をお見せしますね。こちらは最近仕入れたものです。
数年仕入れ生活をしていると
『あのかわいい器、また出会えないかなあ』と
思っているものがいくつかあります。
印象に強く残っているほど優れたデザインなので、
ほぼ見つからないとあきらめていました。

驚くことに最近、そんなお気に入り達に続々と再会しています。
みずたま雑貨店のブログやお店を見てくださっている方には
「あの時の器!」と思い出してくださる器もあるかもしれませんネ。

この日記に表れているように、夏に実店舗を閉めてから
私の気持ちは揺れています。
新たに始めたいこともあるし(でもなかなか険しい道です)
これまでやってきた事をするにしても、
何か違う意味付けや方法でしてみたい。

こんなあやふやな気持ちで仕入れは無理!と思って
しばらく控えていましたが、
こうした器に再会したのは
器たちに『戻って来い!』と言われているような気がしました。
どっちかというと、『足は洗わせないゼ!』かもですけどね(笑)

あとは皆さんにご紹介するだけですね!
悪いクセでなかなか新しい環境(ネットショプ)に馴染もうとしない
機械見知りなもので…。
こちらの器たちもネットショップでご紹介する予定です。

3月5日(水)のフリマにも昔の器を少し持っていきますが
すでにこれまでご紹介しているものになります。
フリマ価格でご紹介できたらと思っています。

2月はおかげさまでのんびりできました。
見渡せば、皆全力で走っています。
私もそろそろ一歩踏む出そうかな~

みずたま雑貨店
↓日常のつぶやきは、フェイスブックとツイッターの方で~
facebook→ https://www.facebook.com/mizutamazakka
twitter→https://twitter.com/mizutama_zakka


もう立春ですね

IMG_0480s
こんにちは、みずたま雑貨店です。
2月4日は立春でした。暦の上では春なのですが、寒い寒い!
でも最近は一年を通して、暑い暑いと言っている日が多い気がするので
冬は冬らしく、味わっていたいなと思っています。

写真の和菓子、かわいいでしょう?先日、美術館で頂いたものです。
展覧会についてはまた詳しく書きたいと思っていますが、
ある作品からイメージして作られた和菓子なんです。
先にばらしちゃうと、和菓子の名前は『春着』(はるぎ)
春をまとっているような素敵な名前ですが、
春着とはお正月の晴れ着のことだそうです。

白い花のように見える部分は、羽根つきのハネ。
赤い晴れ着は練りきり、餡はこしあん。
運ばれてきた時に真っ先に目がいったのは、茶わんの青色。
青って、抹茶の色をこんなに引き立てるんだなーって感心して
それから赤くて可愛らしい和菓子が目に入って
ほっこり幸せな気持ちになりました。

IMG_1365s
そういえば、みずたま雑貨店でも企画で和菓子を作ったのでした!
ゆかたの柄をモチーフにして、wanokashi89さんに作って頂いてお茶会をしました。
夏に見るとこの透明感が涼やかで、ガラスの器がひき立てていて
和菓子って楽しいなって何度も思いました。
今年も何かできるといいですねぇ^^

東京はもう少し寒い日が続きそうでヒヤヒヤしていますが、
実はもっと寒いところに、今行ってみたいところがあるのです。
でもさっき気温を調べて、行くのやめようかと思いました笑。
ソチの気温も調べたら、最高気温10度。意外と暖かいのですねー。
オリンピックとパラリンピックが、いよいよ始まります。
アスリート達が練習の成果を出し切れますように!
そして受験生の皆さまもご家族の皆さま、
何より体調に気をつけて、あと少し頑張ってください!

みずたま雑貨店
↓日常のつぶやきは、フェイスブックとツイッターの方で~
facebook→ https://www.facebook.com/mizutamazakka
twitter→https://twitter.com/mizutama_zakka


松浦弥太郎さん講演会

IMG_0494s
こんにちは、みずたま雑貨店です。
先週の日曜日、雑誌『暮しの手帖』の編集長である
松浦弥太郎さんの講演会に行ってきました。
著著や文章を読まれた方もいらっしゃるかと思います。

過去の日記帳から、言葉をひも解くようにお話されていました。
その中で一番印象深かったのは、
『その1ページは、誰かを幸せにできるのか』という言葉。
締切前の最後の1秒まで考え尽くし、直していくのだそうです。

それまでの松浦さんの印象は、センスも能力もあり
軽やかに一歩先に進んでいて、自己管理もバッチリ、
読者に有益な言葉を投げかけてくれる、雲の上の存在のような人。
実際にお話を伺って、その印象が少し変わりました。
精一杯心と時間を尽くして、がむしゃらに汗をかきながら
読者のために頑張っておられる方なんだろうな、と思いました。

IMG_0500s
『暮しの手帖日記』という本があります。
『暮しの手帖』で松浦さんが、読者に向けて綴った文章をまとめた手記です。
今まで読んだ本の中で、私が一番大切にしている本でもあります。
季節や暮しの読み物のように楽しめますし、
どのような姿勢で仕事に取り組まれているかも伝わってくるので
ビジネス本のように仕事をする上での手本にもなります。

読み物よりも心に染み入り、
ビジネス本よりも、愛情の深さを感じられます。
心を尽くして仕事をしている人の背中を追うことは
なんて心に響くのだろうと、
読みながら涙が出そうになったこともありました。

初めは図書館で借りたのですが、
手元に置いておきたかったので、本屋さんに買いに走りました。
時々読み返しますし、本棚の背表紙を見ているだけで
守られているような、まさにバイブルのような存在です。
仕事で迷いがある方がいらっしゃったら
ぜひ読んでみてください。何か見つかると思います。

皆さんにも、大切になさっている本がありますよね。
嬉しくなる本、泣ける本、勉強になる本、やる気の出る本。
とっておきの1冊を、よかったら教えてくださいね。

みずたま雑貨店
↓日常のつぶやきは、フェイスブックとツイッターの方で~
facebook→ https://www.facebook.com/mizutamazakka
twitter→https://twitter.com/mizutama_zakka


古い器を美しく思う感性

DSC_2160ss
こんにちは、みずたま雑貨店です。
今まで撮影した器の画像を整理しています。上の写真はそのひとつ。
(どれも在庫はありませんよ~)

たくさんの写真を見ていると、これだけ器との出会いがあったんだとびっくりするし、
どなたかのお家で使って頂いているのかと思うと、本当に嬉しくなります!
いろんなコミュニケーションの仕方があると思うのですが、
言ってみれば、これは昔の器を通してのコミュニケーション!
だって、昔の器が好きで使っている人って、世の中的にはかなり少数で
皆さんの身近にも、あまりいらっしゃらないですよね?
昔の器はそんな少数派の私たちの、共通言語っていう気がします。

そもそも、器に対する姿勢も人それぞれです。
特にこだわりもなく、実用として使えればいいという方、
お気に入りの器を使うことで、心が豊かになる方。
明治大正時代の昔の器を選ぶ方って
使うことで心が豊かになるのはもちろん、
いろいろな美しいことや時間の流れに対して思いを馳せることができたり、
自分の意志をしっかりと持っている方なのかなと思っています。

世の中のすべてが美しい、とはやはり言えないけれども
古いものが美しいと感じる皆さんと一緒に
感動したりコミュニケーションできるような、
そんな器を今年も見つけたいです。私も美しい器と出会いたい!!^^

tanaoroshi1401
先日の日記にも書きましたが、棚おろし継続中です~
倉庫にある在庫を全部数えるのですが、これがかなり地味でつらい作業・・・
年に一度の大切な仕事なので頑張らなくてはなのですが
途中何度もめげています。忍び寄る甘い食べ物。笑
なんとか一番手強いダンボールの中身はチェックしたので、次は棚の中かな~。
終われば、ネットショップ開始に一歩近づきそうです。
上の写真をこの日記より先に、ツイッターやフェイスブックに載せたら
皆さんから反応を頂いたので、やっぱり本業を頑張らないといけませんね。
もう少し充電しながら、ネットでの器のご紹介も始めたいと思います!

さて、また器にまみれますか。

みずたま雑貨店
↓日常のつぶやきは、フェイスブックとツイッターの方で~
facebook→ https://www.facebook.com/mizutamazakka
twitter→https://twitter.com/mizutama_zakka


ライフワーク

NAOT140117

こんにちは、みずたま雑貨店です。
先日とても天気がよい日に、革靴や革のカバンのお手入れをしていました。
(日常の話は、ツイッターやフェイスブックで先についぶやいています)
歩いてお手入れして、どの靴もなかなかよい味が出てきました。
スニーカー以外の3足は、イスラエルで作られているNAOTというブランド。
本当に履きやすくて、私の生活になくてはならないもの。着物の時もNAOTのサボ。
足に負担がなくなって、歩くのが本当に楽しい。
そんな相棒を手に入れたら、私達はどこにでも、どこまでも行けるような気がします。

カバンも最近、一生使いたいお気に入りを見つけてしまいました。こちらは古いもの。
こうして身の回りのもの一つ一つ、ずっと使っていきたいものにチェンジしているところです。
あ、冬と春のコートも見つけたっけ。最近はそれがライフワークになっています。
でも、これだけたくさんお店があるのに、本当に気に入るものってなかなか売ってない!ですよね~
古道具探しにも似ているのだけど、なかなか見つからないから楽しいのかもしれませんね。

さて、相変わらず仕事の方はスローペースでごめんなさいなのですが、
今、経理的なことや、みずたま雑貨店の商品の棚おろしを始めています。
今年を気持ちよくスタートするためにも、大切でちょっと大変な作業なのですが
作業が完了したら、ネットショップに掲載していこうと思っていますよー。
華やかな仕事の前に、地道な作業。ちょっとつらいのですが、頑張ります。

今日は阪神淡路大震災から19年です。大阪に住んでいました。
吉祥寺のお店で東日本大震災にあいましたが、
大阪での揺れの方が数十倍こわかったのに、記憶もどんどん薄れてきています。
忘れないでいること、備えること。もう一度見直さなくてはなあ。

みずたま雑貨店
↓日常のつぶやきは、フェイスブックとツイッターの方で~
facebook→ https://www.facebook.com/mizutamazakka
twitter→https://twitter.com/mizutama_zakka


新年から始めた2つの習慣

IMG_0467s
こんにちは、みずたま雑貨店です。寒い日が続きますね。雪も降るそうな?!
明日会う予定だった方が 体調不良になってキャンセルに~。
正月疲れも出ますよね。皆さんもどうぞお気を付けくださいねー。

健康のこと、すごく気になるようになりましたね。
これまでの10年は無謀でもなんとなってきたけれど、
今後の10年は全然違うのだろうなあと思います。
美容とか身体にいいことって、皆さんされているのかしら??
やっている人やってない人にすごく分かれそうな気がします。私は断然やっていない方…
自宅でうだうだスマホで検索してみると、やっぱり大事なのは『食事』と『運動』
自宅でうだうだスマホ、がすでに不健康な響き…
運動は苦手で、卒業以来 本当にやっていません。

でも、ちょっと始めてみたんです。
『新年からの新習慣』として、ランニングを復活させました!!
(昨年?いや一昨年?に買ったランニングシューズとウエア、寝かせてました^^;)
30~45分くらいの近所の決まったコースで、続けられるように疲れない程度に走ります。
寒いしめんどくさいし、できるだけ外に出たくないっと思っていたのに、
少し走り始めたら、なんて心地がよいったら。
ヒンヤリした空気が爽快で、身体が軽くなり、新しい自分に出会える感じです。
走ったからと健康になるというより、
走って浄化された(ように感じる)身体に不健康な食べ物を入れたくない!という心境になる感じ。
だから 走るとやせるのかもしれませんね^^

もうひとつ、これも始めたばかりなのですが、
果物、野菜のジュースを作って飲み始めました。
弟夫婦からの内祝いでもらったハンドブレンダーで、
にんじん、りんご、小松菜などジュースにして飲んでいます。
(駅のホームにあるジューススタンドが好きなもので…)
りんごはもともと好きな果物ですが、調べてみると血液がサラサラになる等
思った以上によい効果があるそうです。

新年ならではのマジック、あると思います!!
何か始めるなら、絶対今がいいかと~。皆さんにもオススメ!!
始めたばかりで続くかどうかわからないのに、ここに書くのははばかられるのですが、
自分に圧力をかけるために書いてしまいました。
魔法よ、どうか冷めないでーー

上の写真は、伊勢神宮の近くにある『おかげ横丁』で撮影しました。
(おかげ横丁は、お伊勢参りでにぎわっていた江戸時代から明治時代初期の門前町を再現した観光地です)
お天気がすごくよくて、午前中の澄んだ空気が気持ちよかったです。
こんなところを走れたら素敵だろうなあ。

みずたま雑貨店
facebook→ https://www.facebook.com/mizutamazakka
twitter→https://twitter.com/mizutama_zakka


年末のご挨拶

Xmas1312

こんにちは、みずたま雑貨店です。本当にご無沙汰していました。
京都の旅の続きを書かなきゃと思っていたら、あっという間に今年も終わり。
京都の日記については来年に持ち越させて頂きますね。本当にごめんなさい~~。

しばらくこの日記も、フェイスブックもツイッターも更新がなく
いつもご覧頂いている皆さまには心配をおかけしたかもしれません。。
少しの間いろいろと考えたり勉強したり、リフレッシュの時間を頂いておりました。

クリスマスは、地元のビール小屋で美味しいイタリアンをたらふく食べ、
昔からあるケーキ屋さんの、いちごショートケーキを頂きました。
写真のリースは吉祥寺の花屋hibiさん作。シンプルでとても気に入っています。
木の実は付けず、ホワイトとブルー系でリクエストしました。
あ、そうだ。ご存知のごく一部の皆さま宛てに報告させて頂くと
12/23はチャンヒョクのイベントに行ってきました!!
なんと人生最高の神席・・・^^ 本当に大きなご褒美でした。

来年もしばらくは、スローペースになると思いますが、
今までとは違った(進化した?)活動をしていけたらと思っています。
もちろん、手元にある器たちも紹介していきますね。

4年間いた吉祥寺のお店を閉め、今年はみずたま雑貨店にとって大きな転機でした。
改めて、これまで支えて頂いた皆さまに感謝申し上げます。
足どりはまだ危なげでおぼつかないのですが、荷物をおろした分軽くなったのは確か。
「軽い」という状態はいいなあと思います。
軽いとどんどん前に進めるし、頭と心に新しいものを取り入れられる。
もっと自由な「みずたま雑貨店」になってもいいかもしれませんね。
「みずたま雑貨店」という部分、
ぜひ、あなたの名前にも置き換えて読んでみてください。

2013年はどんな一年でしたか? 来週はもう来年です。
毎年のことですが、不思議な感じ。
また、冬の青空のようにすっきりした、あの新鮮な気持ちを味わえますね。
2014年、皆さまが何よりも健康で、充実したよい一年を過ごせますように。
少し早いのですが、今年最後のご挨拶とさせて頂きます。
来年も、みずたま雑貨店をどうぞよろしくお願いします。
また、皆さまとお会いしたいです。

みずたま雑貨店 ミヤタチエコ


女ハンター

DSC_0001s
こんにちは、みずたま雑貨店です。
最近、ずっと移動と片付けを繰り返しているような気がします。

実店舗の閉店、個展、イベント出店と続いたので
商品や備品を出してはしまうの繰り返し。
なので外部のイベントにもすぐ対応できるようにとか、
なにより、次へ向かうための整理整頓ができたらいいなと思いながら
棚を大きく動かしたり、ダンボールの中の詰め直しをしていました。

機能性だけでは淋しいので、誰に見られることはないのですが
店のように楽しく過ごせる空間にしようと心がけて。
カーテンは韓国で仕入れた手縫いのポシャギ。カーテンレールにひっかけました。
左の本棚は、吉祥寺の店で器を並べていた什器なのですが
器の代わりに、初めて本をずらりと並べてみました。
一目で、自分の心が今どこにあるのかバレバレ笑。
なんとも怖いものですよねぇ。

韓国語のテキストの他に多いのは、明治大正時代の歴史や文化に関する本。
商品として扱っている器や道具の背景にある暮らしや文化、クラシック建築。
もともと興味があるけれど、ちゃんと勉強したくなりました。
文化だけ勉強しようと思って読み進めていたら、
やはり当時の世相や政治、歴史上の人物は切り離せなくて、
明治時代を知る前に、幕末についても知らなくちゃと思っているところで
なかなかの量になりそうです。
これからは本業の古道具と器の仕事の合間に、勉強する時間も増えたらいいなと思っています。
あとやっぱり韓国語^^ できれば話せるようになりたいなあ。。

DSC_0025s
こちらはワークスペースで、サビたオイルポットみたいなのは
イエメンを旅した時にガラクタ屋さんで掘り出したもの。
空港の荷物検査で、何度もあやしまれながら持ち帰った思い出深いものです。

たくさんの中から、これはと思うものを見つけて仕留め、
荷物を詰めて広げて、また詰めて持ち帰って。
職業柄なのか、最近ますます狩猟民族化してきているような・・・
獲物を見つけた時、目がキラリと光るのが 自分でもわかりますもん!笑
ただ、それなりの年頃の女ハンターは、
体力的にしんどいなあと思う時もあります。
今までは大丈夫だったけれど、10年先は同じことはできるのだろうかとも。

ハンターみずたま雑貨店として、次はどこに定住するのか、
着地点はどこにあるのか今はわかりません。
それまでの間狩りを続けながら、身の回りを居心地よく整えて、
本棚を自分の興味でいっぱいにしながら
次へ向かうための準備ができたらいいなと思っています。

さてさて、もうすぐ紅葉の京都へ行くのですよ~!
日記の更新はできませんが、ツイッターやフェイスブックでつぶやくと思うので
よかったらご覧くださいね↓↓
その間メールのお返事がなかなかできないと思いますが
どうぞよろしくお願いします。

みずたま雑貨店
facebook→ https://www.facebook.com/mizutamazakka
twitter→https://twitter.com/mizutama_zakka