うつわ講座:陶器使い始めのお手入れ

DSC_0094s

【陶器のうつわ、使い始めのお手入れ】

新しいうつわを購入したら、とても嬉しいですねー。
早く使いたいけど、まず最初にお手入れ。
『米のとぎ汁』で煮沸します。

DSC_0833s

米のとぎ汁を用意して
とぎ汁に浸す前に、うつわを軽く洗います。


【煮沸の仕方】
1:鍋にうつわと米のとぎ汁を入れる(うつわがかぶるくらい)
2:火にかける。沸騰する少し手前で弱火に。
3:弱火で20~30分煮沸。
4:火を止め、冷めるまでとぎ汁に浸けておく。
5:うつわを水で洗い、よく乾かす。
(乾かさないと、カビやにおいの原因になる)


陶器は例えるとスポンジのようなもので
素地の小さな穴から水を吸います。
お汁やソースや、コーヒーも吸ってしまい、
シミやにおいの原因になります。

最初に米のとぎ汁で煮ることで
粒子のすき間を埋めてくれ、
汚れをしみこみにくくしてくれます。

DSC_0103s

鍋に入りきらない大きいお皿は
フライパンに入れればOK。
とぎ汁に浸りきらない時は、
私はうつわを裏返したりとかしています。

米のとぎ汁を捨ててしまう失敗を
何回もしました。涙
皆さまは、どうぞお気をつけくださいねー

DSC_0094s

お皿は2枚とも『小鹿田焼』(おんたやき・大分県)
そばちょこは、『出西窯』(しゅっさいがま・島根県)

どちらも『民藝』に深く関わる窯元で
とてもお気に入りです^^

みずたま雑貨店で扱っている100年前の器は
特にお手入れがいらない『磁器』なので
お手入れ方法をお伝えすることはなかったのですが
陶器は末永く大切に使うためにも
最初にお手入れしてくださいね。

ご存じの方はおさらいということで、
陶器にチャレンジの方はぜひご参考に^^

***

≪うつわとうつわの二日間≫詳しくは→
4/16『うつわミニマーケット』(東京・吉祥寺)
4/17『うつわ講座』(東京・西荻窪)

みずたま雑貨店